CATEGORY

人材育成・組織改革

  • 2023年4月27日

アントレプレナーシップと教育 田中敦史氏(株式会社JTOWER 代表取締役社長) 大里裕幸氏(信州大学特任教授 株式会社大里インターナショナル)

2023年4月は 田中敦史 氏 (株式会社JTOWER 代表取締役社長)と大里裕幸氏(信州大学特任教授 株式会社大里インターナショナル)をお迎えして、「アントレプレナーシップと教育」をテーマにご講演を頂戴致しました。

  • 2022年10月20日
  • 2023年3月13日

健康経営を礎にしたウェルビーイング経営~取締役と医師の両方の立場から~ 小島 玲子 氏 (株式会社丸井グループ 取締役執行役員・CWO(Chief Well-being Officer))

2022年10月は 小島 玲子 様 (株式会社丸井グループ 取締役執行役員・CWO(Chief Well-being Officer))をお迎えして、「健康経営を礎にしたウェルビーイング経営~取締役と医師の両方の立場から~」をテーマにご講演を頂戴致しました。※統合ヘルスケアイニシアティブと共催

  • 2021年12月30日
  • 2022年1月24日

「Scaling Up Partnership: イスラエルと日本、国交樹立70周年に向けて」 イスラエル・ストゥルロヴ  氏(駐日イスラエル大使館 公使(臨時代理大使))

2021年12月は 駐日イスラエル大使館 公使(臨時代理大使) イスラエル・ストゥルロヴ 様をお迎えして 「Scaling Up Partnership: イスラエルと日本、国交樹立70周年に向けて」をテーマにご講演を頂戴いたしました。

  • 2021年9月17日
  • 2021年11月22日

2021年9月 スピーカー: 阿部 剛士 氏 (横河電機株式会社 常務執行役員 マーケティング本部長兼CMO)

2021年9月17日の定例会は、 横河電機株式会社 常務執行役員 マーケティング本部長兼CMO 阿部 剛士様より「100年企業の挑戦! マーケティングによる企業改革〜マーケティングとDXの本質と組織文化の在り方〜」をテーマにご講演を頂戴いたしました。

  • 2021年7月16日
  • 2021年11月12日

2021年7月 スピーカー:田中 達郎 氏 (シティグループ・ジャパン・ホールディングス合同会社 前取締役会長 シニア・アドバイザー)

2021年7月16日の定例会はシティグループ・ジャパン・ホールディングス合同会社 前取締役会長 シニア・アドバイザー 田中 達郎 様をお迎えして「外資系金融機関から見た日本企業の経営上の課題」をテーマにご講演を頂戴しました。

  • 2017年10月30日
  • 2022年1月6日

2017年10月 「エデュテインメント(教育×エンターテイメント):『キッザニア』」住谷 栄之資 氏(KCJ GROUP 株式会社(キッザニア運営会社) 代表取締役社長兼CEO )

2017年10月は  KCJ GROUP 株式会社(キッザニア運営会社) 代表取締役社長兼CEO  住谷 栄之資 様をお迎えして「エデュテインメント(教育×エンターテイメント):『キッザニア』」をテーマにご講演を頂戴しました。

  • 2014年2月20日
  • 2022年1月11日

2014年2月 「日立のメインフレーム事業のグローバル展開の40年」若井 勝郎氏 (日立情報通信エンジニアリング株式会社 元代表取締役社長、現顧問)

2014年2月 は 日立情報通信エンジニアリング株式会社 元代表取締役社長、現顧問 若井 勝郎 様をお迎えし「日立のメインフレーム事業のグローバル展開の40年」をテーマにご講演を頂戴いたしました。

  • 2013年12月30日
  • 2022年1月11日

古川 一夫 氏 (独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長、株式会社日立製作所 元代表取締役社長) 「今後のエネルギー政策について」

2013年12月は 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長、株式会社日立製作所 元代表取締役社長 古川 一夫 様 をお迎えし「今後のエネルギー政策について」をテーマにご講演を頂戴いたしました。