- 2022年6月14日
- 2022年6月20日
「大三島で明日のライフスタイルを考える」伊東 豊雄 様(伊東豊雄建築設計事務所代表)
2022年6月は 伊東 豊雄 様(伊東豊雄建築設計事務所代表)をお迎えして、「大三島で明日のライフスタイルを考える」をテーマにご講演を頂戴致しました。
2022年6月は 伊東 豊雄 様(伊東豊雄建築設計事務所代表)をお迎えして、「大三島で明日のライフスタイルを考える」をテーマにご講演を頂戴致しました。
2022年4月は 田村 信也 様 (TOTO株式会社 取締役 常務執行役員 中国・アジア住設事業、米州・欧州住設事業担当)をお迎えして、「TOTOの海外市場でのチャレンジについて」をテーマにご講演を頂戴致しました。
2022年2月は 稲川 尚之 様(株式会社NTTドコモ イノベーション統括部長 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ 取締役 (元 代表取締役社長))をお迎えして「オープンイノベーション・新事業創出とベンチャー投資」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2022年1月は台北駐日経済文化代表処 駐日代表 謝 長廷 様をお迎えして「台日100年の絆と未来に向けて」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2021年7月16日の定例会はシティグループ・ジャパン・ホールディングス合同会社 前取締役会長 シニア・アドバイザー 田中 達郎 様をお迎えして「外資系金融機関から見た日本企業の経営上の課題」をテーマにご講演を頂戴しました。
2021年2月の定例会は、東海大学学長 山田 清志氏 をお迎えし、「大学教育のチャレンジ(東海大学の事例)」をテーマにご講演を頂戴しました。
2020年10月の定例会は、元国土庁長官 亀井 久興氏をお迎えし、「許すまじ!日本売却」をテーマにお話を頂きました。
2019年12月の定例会は、農林水産省 大臣官房輸出促進審議官の池山 成俊 氏をお招きし、「農林水産物・食品の輸出促進」をテーマにお話を頂きました。
2019年10月の定例会は、三菱ケミカルホールディングス取締役会長 元経済同友会代表幹事 小林 喜光 氏をお迎えし「地球と共存する経営」をテーマにお話頂きました。
2019年8月の定例会は、衆議院議員 前農林水産大臣の齋藤 健 氏 をお迎えし、「日本人と改革」をテーマにお話を頂きました。
2019年7月の定例会は、台北駐日経済文化代表処 副代表の張 仁久 氏をお招きし、「台湾を取り巻く国際情勢」をテーマにお話頂きました。
2019年6月の定例会は、内閣府 地方創生推進事務局長 内閣審議官の田村 計 氏 をお迎えし、「日本の地方創生(民間企業の貢献)」をテーマにお話を頂きました。
2018年12月の定例会は、徳川宗家次期当主/徳川記念財団理事 徳川 家広 氏 をお迎えし「関ヶ原から読み解く近代日本の4世紀」をテーマにお話を頂きました。
2018年11月は株式会社 庫や会長 手塚 清 氏 、 中小企業機構理事 前内閣府地方創生推進事務局総括参事官 堺井 啓公 氏 をお迎えして 「地方創生とインバウンド需要」をテーマにお話を頂戴しました。
2018年9月の定例会は、ジャーナリスト 古川勝久 氏をお迎えし「北朝鮮非核化を巡る国際情勢と日本企業が留意すべき課題」をテーマにお話頂きました。