- 2012年5月30日
- 2022年1月12日
藤原 真一 氏 (新日本製鐵株式会社 執行役員) 「新日本製鐵のグローバル経営と人材育成」
2012年5月は 新日本製鐵株式会社 執行役員 藤原 真一 様をお迎えして 「新日本製鐵のグローバル経営と人材育成」をテーマにご講演を頂戴致しました。
2012年5月は 新日本製鐵株式会社 執行役員 藤原 真一 様をお迎えして 「新日本製鐵のグローバル経営と人材育成」をテーマにご講演を頂戴致しました。
2012年 4月は 東レ株式会社 トレカ事業部門長 河村 雅彦 様を お迎えして「東レのグローバル経営と人材育成」 をテーマにご講演を頂戴致しました。
2012年2月は 敷島製パン株式会社 代表取締役専務 盛田 兼由 様 をお迎えして「敷島製パンのグローバル経営と人材育成」をテーマにご講演を頂戴致しました。
2011年 12月は ファッションデザイナー、金沢美大教授 永澤 陽一 様をお迎えして 「激変のファッション業界&中国ビジネスの実態~経営者に求められる『デザイン』」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2011年11月は サムスンSDI 常務 佐藤 登 様をお迎えして「サムソンのグローバル経営と人材育成」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2011年8月は 日本経済新聞社 産業部編集委員兼論説委員 関口 和一 様をお迎えして 「ガラパゴスからの脱出」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2011年 7月は タイコ エレクトロニクス ジャパン合同会社 代表取締役会長(職務執行者) 岡本 実 様をお迎えして 「タイコ エレクトロニクスのグローバル経営とローカル戦略」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2011年6月は レゴジャパン株式会社 代表取締役副社長 ケン ミルハウス 様をお迎えして 「LEGOのグローバル経営とローカル戦略」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2011年4月は ユニリーバ・ジャパン前社長 木下 尚慈 様をお迎えして 「競争の激しい業界の中で、なぜユニリーバは世界で活躍でき、また人材を育成できるのか」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2011年3月は 豊田通商株式会社元副社長、日米協評議員プログラム委員長 柳沢 享 様をお迎えして 「トヨタのリコール問題について何を学ぶか、グローバルで活躍する人材育成について」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2010年 11月はキリンホールディングス株式会社 取締役会長 加藤 壹康 様をお迎えして 「キリンのグローバル経営」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2010年6月は 三菱ふそうトラック・バス株式会社 取締役副社長 海外販売本部長 カイ・ウーヴェ・ザイデンフース 様をお迎えして 「日本企業がグローバル市場で直面する課題:トラック・バス世界市場の事例」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2010年5月は 株式会社資生堂 相談役 弦間 明 様をお迎えして 「資生堂のグローバル化のDNA」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2010年3月は 株式会社大洋システムテクノロジー 代表取締役(兼)執行役員社長 日本中華總商会 副会長 蕭 敬如 様をお迎えして「中国市場の実態、中国企業とどのように付き合うか、 中国人社員をどのように活用すればよいか」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2010年2月の キヤノン電子株式会社 代表取締役社長 酒巻 久 様 をお迎えして 「グローバル企業の子会社改革と立て直し」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2010年1月は ダウ・ジョーンズ・ジャパン株式会社 代表取締役社長 関口 泰衛 様をお迎えして「国際メディアと企業のコーポレートコミュニケーション」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2009年12月は 日本アイ・ビー・エム株式会社 相談役 椎名武雄 様をお迎えして 「グローバル時代の人材育成」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2009年 11月は 味の素 代表取締役 取締役会長 山口範雄 様をお迎えして 「味の素のグローバル経営」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2009年7月は 横浜市 市長 中田 宏 様をお迎えして「地方の経営、横浜の経営」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2009年5月は ロイター・ジャパン 日本編集局長 ネルソン・グレイブス 様をお迎えして 「メデイアの今後のロイターの戦略」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2009年3月は 武田薬品工業株式会社 代表取締役社長 長谷川 閑史 様をお迎えして「武田薬品のグローバル化について」をテーマにご講演を頂戴致しました。
2008年3月は ドゥア・コンサルティング シニアプリンシパル シブン・バクシ 様をお迎えして「インド投資、~戦略的提携成功の鍵は~」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2007年12月は Carnegie Mellon University 准教授 エスマイルザデ リアズ 様をお迎えして「MOT(Management of technology、技術経営)と そのケーススタディ」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2007年6月は 日本科学未来館 副館長 中島 義和 様をお迎えして「ビジネスマンからミュージアム経営へ」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2007年3月 は 株式会社タグボート 代表取締役 岡 康道 様をお迎えして 「良いコミュニケーションと悪いコミュニケーション」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2006年10月 は 日本コカ・コーラ株式会社 代表取締役会長 魚谷 雅彦 様をお迎えして 「日本発のグローバルブランドの事例」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2006年8月は 日産自動車株式会社 グローバルマーケティング部 部長 野口 恭平 様をお迎えして「グローバルマーケティングにおけるローカルとグローバルの有効なシナジー」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2006年4月は 株式会社 虎屋 代表取締役社長 黒川 光博 様をお迎えして「伝統とは革新の連続である」をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2005年11月は 株式会社ロッテ 専務取締役 百瀬 伸夫 様をお迎えして「ロッテの事業展開と新規事業について」 をテーマにご講演を頂戴いたしました。
2005年6月は あさひ・狛法律事務所 パートナー 狛 文夫 様をお迎えして「M&Aについてー法律家の視点で見る機会と課題」をテーマにご講演を頂戴いたしました。