CATEGORY

日本社会・日本経済

  • 2014年8月11日
  • 2022年1月11日

2014年8月 「経営・財務の変革~近未来予測:世界・ビジネスはこう変わる~」山田 善久氏 (楽天株式会社 代表取締役副社長執行役員 最高財務責任者)

2014年8月 は 楽天株式会社 代表取締役副社長執行役員 最高財務責任者  山田 善久 様 をお迎えして「経営・財務の変革~近未来予測:世界・ビジネスはこう変わる~」をテーマにご講演を頂戴いたしました。

  • 2013年12月30日
  • 2022年1月11日

古川 一夫 氏 (独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長、株式会社日立製作所 元代表取締役社長) 「今後のエネルギー政策について」

2013年12月は 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長、株式会社日立製作所 元代表取締役社長 古川 一夫 様 をお迎えし「今後のエネルギー政策について」をテーマにご講演を頂戴いたしました。

  • 2013年10月30日
  • 2022年1月11日

カイ・ウーヴェ・ザイデンフース氏 (三菱ふそうトラック・バス株式会社 取締役副社長) 「日本企業と海外企業のパートナーシップ成功の秘訣 ~ダイムラー、ミツビシグループの事例から~」

2013年10月は 三菱ふそうトラック・バス株式会社 取締役副社長 カイ・ウーヴェ・ザイデンフース 様 をお迎えして 「日本企業と海外企業のパートナーシップ成功の秘訣 ~ダイムラー、ミツビシグループの事例から~」をテーマにご講演を頂戴いたしました。

  • 2011年11月17日
  • 2021年12月9日

キヤノンマーケティングジャパンの挑戦 “Beyond CANON, Beyond JAPAN”

全世界に広がるキヤノングループの従業員数約20万人の中で、国内におけるキヤノン製品の販売、サービスを統括しているキヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、連結ベースで約1万8千人です。他の統括販売会社がキヤノンの100%子会社なのに対し、キヤノンMJは東証一部の上場企業です。  企業経営者対象の会員制勉強会『ファースト・ウェンズデー』では、キヤノンMJの代表取締役会長・村瀬治男氏に「キヤノンマーケティングジャパンの挑戦〜Beyond CANON, Beyond JAPAN〜」をテーマに、参加メンバーの方々とのディスカッション形式で語っていただきました。

  • 2010年10月30日
  • 2022年1月18日

Marcel Berta 氏(ダノングループ シニアアドバイザー、前ダノン極東部門代表) 「グローバル企業のアジア展開~グローバル企業 ダノンの事例~」

2010年10月は ダノングループ シニアアドバイザー、前ダノン極東部門代表 Marcel Berta 様をお迎えして 「グローバル企業のアジア展開~グローバル企業 ダノンの事例~」をテーマにご講演を頂戴いたしました。

  • 2008年11月30日
  • 2022年2月6日

「世界から見た日本の文化と歴史~国際派ビジネスマンの視点から~」徳川 恒孝 氏 (徳川宗家第18代当主 元日本郵船株式会社副社長)

2008年11月は徳川宗家第18代当主 元日本郵船株式会社副社長 徳川 恒孝 様をお迎えして 「世界から見た日本の文化と歴史~国際派ビジネスマンの視点から~」をテーマにご講演を頂戴いたしました。

  • 2008年4月30日
  • 2022年2月4日

「日本企業がEUといかに上手く付き合うか?~日本企業のEUロビー活動の視点から~」 フランツ・ヴァルデンベルガー教授 (ミュンヘン大学日本センター 経営学部教授)

2008年4月 ミュンヘン大学日本センター 経営学部教授 フランツ・ヴァルデンベルガー教授 をお迎えして 「日本企業がEUといかに上手く付き合うか?~日本企業のEUロビー活動の視点から~」 をテーマにご講演を頂戴いたしました。